品行方正なんてダサイと思っていた。

子供のころは、周りの子たちに合わせることができなかった。気づくと、まわりからいつも遅れていた。

そのせいか、先生も親もみんな怖い顔をしているようで、びくびくしていた。
怖がってばかりいると、よけいに怖い存在になるってことを知らなかった。

【古墳の丘にあるレプリカ。猫たちはここがお気に入りだった】

ようやく中学に入って、そこは三つの小学校から集まってくる子供たちで編成されるから、それまで自分のことを無視していたクラスメートたちから離れることができた。

急にふわっと心が軽くなった。
ああもう、毎日、あんな冷たいやつらのそばにいなくてもすむんだと思った。
すると、誰もかれもが自分の近くにいてくれるような気がして、どんどん気持が前を向いていった。

それまでは変な子と呼ばれていたのに、いろんなことにチャレンジしたくなった。
だから、なんにでも首を突っ込み、投げ出してはまたつぎのことに興味を持った。
そして、成績もあがっていった。

その時代は今と違って、大きなテストがあるたびに、廊下に成績表が貼りだされた。
そこに自分の名前があると、自分をみくだしていたまわりの人たちに自分を認めさせてやった気分になった。

それまで未来というものは膨大で、どう進んでいいものやらわからなかったのに、自分の行き先がなにかに照らされているようで、このままずんずんと進んで行けばいいのだという気持になった。

けれども親の勧めで、気の進まない女子高へと進んだとき、再び調子が狂った。
自分とはかけ離れた世界に住む豊かな家の子や、いくら考えても解けない数学の問題をいとも簡単に解いてしまう子、毎朝、長い髪をカールさせてくるきれいな子、彼女たちはとても輝いてみえた。

他人と自分をくらべることのばからしさに気づかなかった。
そのうちに、まじめはダサイ、と思うようになり、スカートの丈にこだわり、禁止されていたのに髪にパーマをかけ、授業をさぼっては海へ行ったり、本屋で時間を潰したりするようになった。

朝礼の時、教師に、みんなの前で注意されても、別に~とうそぶいていた。
そして卒業を迎え、みんながそれぞれの新しい場所へ向かう季節、自分には行くべき場所がなかった。

【この猫ご注意 ときおり弾丸飛び、弾丸走りをします。】

あの頃の自分は、たぶん全身刺だらけ。ちょっと動いてもどこかの刺がひっかかった。
よく人生はやり直しができる、と安易にいう人がいるけれど、そんなにうまくはいかない。

でも、自分の心の手入れをすることはいくらでもできるし、お金もかからない。人は、いろいろあればあるほど度胸がすわり、どうにか生きていく力がついてくる。

【三毛子の視線の先にあるものは、昔の仲間のグレ男 日差しを浴びて毛繕いに励んでいる。ほっとする光景だ。】

今は、何気ないことに笑い、春の日差しのもとで歩いている。
日差しを浴びて、ふーんという顔をして伸びをする猫は、未来のことなんて考えない。たぶん、それが、猫に惹かれる理由なんだ。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
購読料はかかりません。アドレスが公開されることはありません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!