ブログのストーリー
旧ブログに戻る
著者プロフィール
人生お月さまでいえば十三夜のあたり。でも、面白くいきましょう!
猫となつめのスローライフ
著者プロフィール
ブログのストーリー
旧ブログに戻る
スズと三毛子
2022年1月29日
想定外のこと~ハクビシンとの遭遇~
2021年5月1日
皆様、応援ありがとうございました。
2022年9月3日
雪は降る、あなたはこない。
2023年1月23日
ミステリーゾーン
2022年4月12日
一緒に、赤と白
2022年3月9日
ブログタイトルを変えますね!
2022年8月21日
To fly 報われなくても
2022年2月12日
新しい記事
猫とつきあって変わったこと
まずは感情を抑えられるようになって、笑顔がふえた。
2023年6月2日
いいドクター、いやなドクター
あのとき、もしも、最初のドクターや病院に気をつかって、あのドクターに手術を受けていたらと思うと怖ろしい。
2023年5月31日
それほど悪くないよ。
猫はちゃっかりといいところをみつける天才。
2023年5月28日
花がみな、とても偉く見ゆる日よ
もともと花はすごいなあと思っているけれど、あらためて感じるときは、たいてい、ちょっとへこんでいるときだ。
2023年5月26日
よけいなお世話
助けたつもりが、よけいなお世話だったかもしれない。
2023年5月23日
仲良きて、やがてそれぞれ分かれ道
支えあって生きる外ネコの姿を見ていると、胸を突かれる。
2023年5月21日
1
2
3
...
42
たにゃのオウチ猫入学! そして、シロのカラーが取れた!
たにゃが、たにゃ兄さんから、なんと野良の卒業証書をもらいました。 なので、たにゃの応援団員の私は、オウチ猫の入学メッセージです。 そして、シロのカラーもやっと取れまして、二匹一緒におめでとう!
2022年9月22日
たにゃ、の危機
以前、このブログで取り上げさせて頂いた猥雑な繁華街に住む、猫のたにゃ。そのたにゃに危機が訪れている。いろんな人が力を貸そうとしているが・・・。
2022年9月13日
たにゃの速報
居場所が取り壊しになるという、あのたにゃ。どうやら危機を乗り越えたようです。保護に成功だそうです。安心。たにゃ兄さんとの暮しにも、少しずつ少しずつ、時間をかけて慣れていこうね。
2022年9月20日
歌舞伎町の猫「たにゃ」と公園の猫「シロ」のこと。
自由でのびのびとしたイメージがあるけれど、その現実は厳しいノラたち。ツイッターで気になっている猫、歌舞伎町の「たにゃ」にまつわる話。
2022年3月24日
シロ、よくがんばったね。
癌の切除手術を終えて、シロは今日退院できた。何度も捕獲に失敗し、すっかり人間不信になっていたけれど、餌だけはよく食べていたね。 おかげで回復が早かった?
2022年9月5日
今年の猫たち part1
この一年は、私にとっては、大きなことばかり続いた気がする。それは、臆病な自分に喝を入れられたような気持。
2022年12月29日
メニュー
目次
トップへ
閉じる