今日はひどい雨だった。
ときおり止んでは、またひどい降りになる。その繰り返し。いつものように合羽を着て、蓮の葉が広がる池を回り込み、古墳の丘へとのぼる道を登って行く。坂の上り口あたりにある東屋では、姫が雨宿り。ツツジの植え込みからは、まだら猫のモミジの鳴き声がした。姿はみせないが、たぶんずぶ濡れだ。一緒に雨宿りをすればいいのにと思うが、姫とモミジは相性が悪い。
雨の日に、丘の上まで登る人なんていない。だから、いっそう行かなくてはという気になってしまう。野良猫だから餌にありつけない日があるのはあたりまえだと、そんなふうにはなかなかわりきれない。自宅で飼ったほうが楽だとも思うけれど、年齢とか近所の環境とかを考えると、決心がつかない。
あれこれと考えながら、降りしきる雨のなか、丘の上にたどりつくと、チビとまる子は雨の中を走ってきて、まつわりついてくる。びしょぬれで、朝からなにも食べていないようだ。
私は傘を置き、二匹は、傘の下に入る。合羽を着ているとはいえ、雨足が強くて、首筋から雨がしみてくる。チビはまだ小さかったころ、傘の中に入れば雨にあたらないことを知らなかった。まる子が入るのをみておそるおそる真似をして、そうして、雨粒が落ちる傘をみあげて、なんでかなあという顔をした。
野のなかで生まれ育ったこの子にとって、人間の持つものはきっと不思議なものばかりだ。でもいつからか、自分から入ってくるようになった。そして、まる子はといえば、ごはんのあと、急に姿がみえなくなった。
探してみると、なんと、石畳の下の小さなくぼみに入り込んで雨をしのいでいる。上の石が落ちてきたらと思い、確かめてみると、木の根やほかの石で支えられていてどうやら大丈夫。こんなところにいたんかい、まる子。泣けてくるぜよ。
捨てられた猫たちの現実を、捨てた人は考えたことがあるんかい。